少しでもお得に脱毛サロンへ通いたいけど、月額制と回数プランのどちらがお得なのかというのは、なかなかわからないものです。😢
もちろん、カウンセリング時に相談できますが、前もって情報を集めておきたいですよね。👍
月額制と回数制のプラン内容の違い
月額制と回数パックプランでは、何となく料金形態が違うのは想像できますよね。
でも、違うのは料金形態だけでなく、プラン内容も大きな違いがあります。
違いを大きく分けると、以下6つあります。
- 支払い方法
- シェービング代
- 完了日
- 解約手数料
- 予約変更
- 通うペース
月額制 | 回数制 | |
---|---|---|
支払い方法 | 口座引き落とし、クレジット払い | 一括払い・クレジット払い・自社ローン |
シェービング代 | 毎月1,000円 | 無料 |
完了日 | 好きな時にやめてOK | 契約回数を終了した時 |
解約手数料 | 不要 | 残金の10% 最大20,000円 |
予約変更 | 3日前まで、それ以降は1回分消化 | 前日23時59分まで、それ以降は1回分消化 |
通うペース | 2ヵ月に1回 | 2~3ヵ月に1回 |
月額制プランでも回数パックプランでも脱毛範囲は同じ
キレイモでは、月額制プラン・回数パックプランの脱毛範囲が同じであり、どちらも全身33か所の脱毛が可能です。
しかもその33か所には顔やVIOも含まれているので、どちらを選んでもしっかりと全身脱毛ができます。👏
脱毛範囲が違うサロンも多いので、これはキレイモでの全身脱毛の嬉しいポイントです。
月額制と回数制の料金を比較
月額制プランと回数パックプランでは、どちらが金額的にお得なのか比較してみました。
月額制 | 回数制 | |
---|---|---|
月額10,500円 ( ![]() |
6回 | 114,000円 ( ![]() |
12回 | 212,040円 (17,670円) |
|
18回 | 290,700円 (16,150円) |
・税抜表示
・月額はシェービング代込み
・()は全身1回あたりの金額
お得にたくさん通いたいなら回数制がおすすめ
全身1回にかかる料金が月額制はずっと21,000円なのに対して、6回パックは19,000円です。
金額の差は2,000円ですが、契約する回数パックの回数が多ければ多いほど、その差も大きくなります。
このことからわかるのは…
6回よりも多く通いたいなら回数パックがお得
ということです。
回数制パックプランには割引がある
回数制は、たくさん通った際の料金が安くなるだけではなく、さらに割引も適用できます。
6回コースの場合
114,000円→106,300円となり、7,700円お得!
12回コースの場合
212,040円→202,900円となり、9,140円お得!
18回コースの場合
290,700円→274,100円となり、16,600円お得
もし、月額で全身6回脱毛したとすると、
21,000円×6回=126,000円
学割6回プラン→106,300円
月額で全身6回→126,000円
学割の6回プランで脱毛するよりも、月額で6回全身脱毛するほうが2万円も高くなってしまうんです!
-
-
【キレイモの学割プラン】料金・支払い方法・回数を総まとめ!
テレビCMでもお馴染みのキレイモでは、通常プランとは別に学生向けの割引プランも利用できるんです。 今回はキレイモの学割プランについて、以下の3つのポイントをご紹介したいと思います。 ・割引される金額と ...
回数制は、乗り換え割も適用対象となります。
6回コースの場合
114,000円→95,782円となり、18,218円お得
12回コースの場合
212,040円→188,892円となり、23,148円お得
18回コースの場合
290,700円→244,404円となり、46,296円お得
乗り換え割は、学割よりもさらに割引率が高く、1番お得に脱毛できる割引です。
-
-
キレイモ乗り換え割は最大10万円OFFって本当?!適用条件・メリット・デメリットについて調べてみた。
キレイモではいくつかの割引プランがありますが、その中でも特に人気が高いのが「乗り換え割」です。 なぜ人気が高いかというと、それはズバリ割引率が高くてお得だから! そこでここでは、 キレイモ乗り換え割は ...
お得に脱毛できるのは…
- 6回脱毛したいなら回数制パックプラン
- 回数制なら割引が適用されてもっと安くなる
月額制プランと回数パックプランのメリット・デメリットとは?
月額制プランのメリット・デメリット
月額プランは、解約手数料がかからないのでやめやすい
月額制プランは、解約手数料がかからないので、通ってみて自分に合わないと思ったらいつでもやめることができます。
実際、初めての脱毛の場合、痛くて通えなくなる…ということもあります。😥
例えば「6回コースで契約し1回通ってやめた」場合、手数料と返金額はこのようになります。
手数料:残金95,000円×10%=9,500円
返金額:95,000円-9,500円=85,500円
やめやすいというメリットから、お試しで利用したい方には月額制プランをおすすめします。🔰
回数パックプランのメリット・デメリット
解約手数料がかかる点以外は、全ての項目で回数パックプランの方が利用しやすい
- 支払い方法が豊富
- キャンセルも前日23時59分まで無料
- 剃りのこしのシェービング代が無料
何か用事ができたり体調が悪くなったりしても、前日23時59分まで予約変更無料ならば、都合をつけやすいです。
また、背中などのシェービングは自分ではまず上手くできないので、剃りのこしのシェービング代が無料なのも魅力的。
月額制プランの場合は、毎回シェービング代1,000円を支払うことになります。
あなたに向いているプランはどっち?
月額制プラン、回数パックプラン、それぞれに向いている人の特徴をまとめました。
あてはまる項目が多いプランを選んで、お得に利用しましょう。💕
月額制プランを選んだ方が良い人
月額制プランはこんな方におすすめ
- 5回以下など、あまりたくさん通う予定がない
- 一括払いもローンを組むのも難しい
- 学生ではく、以前他の脱毛サロンに通ったこともない
- 毎月10,000円ほどの金額は支払える
月額料金を利用する場合、利用回数に注目しましょう!
お試し感覚で脱毛はじめてみたい方は、月額制プランを選ぶことで毎月の支払いを抑えることが可能です。🤗
回数パックプランを選んだ方が良い人
回数パックプランはこんな方におすすめ
- 6回以上の脱毛を検討している
- 脱毛にかかる料金を明確にしたい
- 割引や特典を利用し、少しでもお得に全身脱毛がしたい
- 以前別の脱毛サロンに通っていた
- 学生である
- 肌質改善もしたい
回数パックプランは、6回以上通うのであれば明らかに月額制よりもお得!
しかも、学生割引や乗り換え割を使用すれば、安く脱毛することもできるんです。
さらに、月額と違い回数プランはシェービング代などの費用もかかりません。
その上、フォトフェイシャルで顔もきれいにできるなど、支払った料金を有効に使えます。😉
これらのことから、月額制と回数パックプランでは、基本的にお得なのは回数パックプランになりますね。